どのような諸費用がかかるの?

下記にて提示している諸費用の内容・費用は、一例です。
詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい。

 住宅を購入する際には、物件の購入金額以外に各種税金や手数料がかかります。この諸費用は現金での支払いとなるので、頭金にプラスして準備する必要があります。 契約締結から引渡し時まで、その時々でかかる諸費用は以下のようなものがあります。

※諸費用ローンを取り扱っている金融機関もございます。詳しくは豊川不動産のスタッフへおたずねください。

1.売買契約締結時

印紙税不動産売買契約書に貼付
1,000万円超5,000万円以下・・・ 1万円
5,000万円超1億円以下・・・ 3万円
※平成26年4月1日~平成30年3月31日まで
仲介手数料(税抜き物件価格×3%+6万円)別途消費税※物件価格が400万円以上の場合の速算式
契約時にはこの半分を支払うのが一般的

2.ローン契約締結時

印紙税金銭消費貸借契約書に貼付
借入金額
100万円超500万円以下・・・ 2千円
500万円超1,000万円以下・・・ 1万円
1,000万円超5,000万円以下・・・ 2万円
5,000万円超1億円以下・・・ 6万円

3.決済、引渡し時

土地・建物の登録免許税
(住宅用家屋の特例適用の場合)
登記の際にかかる税金
新築建物(所有権保存登記固定資産税評価額×税率
中古建物(所有権移転登記)固定資産税評価額×税率
土地(所有権移転登記) 固定資産税評価額×税率
司法書士報酬登記手続を依頼した司法書士への報酬
固定資産税等
精算金
売主様との間でその年の固定資産税等の精算が行われる場合がある。
精算額は月割り、日割り等個々の契約毎に決定する。
仲介手数料契約時に支払っている場合はその残額

住宅ローン関係

事務手数料借入金融機関によって異なる。
保証料保証協会(公庫融資等)や保証会社(銀行ローン等)に支払う。
最近では保証料のかからないローンもある。
団体信用生命
保険料
フラット35は任意加入。
借入残高、借入期間によって保険料は異なる。(返済期間30年、1,000万円で当初1年目の保険料は約2.8万円)
民間金融機関では強制加入が主流。
ただし、保険料はあらかじめ金利に含まれている場合や銀行負担が多い。
火災保険料借入金融機関によって異なる。
抵当権設定費用債権金額×税率 登記手続を依頼した司法書士への報酬

どのくらいの金額になる?

 一般に新築なら物件価格の2~5%、中古は5~10%といわれています。購入物件の内容やローンの組み方などで大幅に変わるため、詳細は豊川不動産のスタッフにおたずねください。

不動産の購入をお考えの方へ

新築住宅を探す中古戸建を探すマンションを探す土地を探す
住まいの買い方
住宅ローン基礎知識頭金とローンのバランス住宅ローンの融資可能額
収入合算で借入額を増額住宅ローンの組み合わせ住宅ローンの返済方法
住宅ローンの金利の種類住宅ローンのボーナス返済住宅ローンの繰上げ返済
住宅ローンの借り換え住宅ローンの諸費用申込時の必要書類